ハンバーガー

女性の方が 飲食店に対してはシビア


「女性客を増やせ!」

というのが近年の飲食店経営のテーマになっている。


不況下では、
小遣い制の男性には期待できない。
その穴を埋めるだけのボリュームのある層といえば
20~30代の女性
50~70代の女性
となる。


子育て期間になる30代から40代は
さすがに財布の紐は厳しいが、それでも
週末だけは外食をしよう!と
低価格帯で子供を連れて行ける郊外型の飲食は大流行である。
一番は「回転寿司」、次いで「ピザ、パスタ屋」、「ファミレス」。
この世代を取り込んでいるはチェーン店が圧倒的に強い。


飲食の個人店で勝負するのは、
20~30代女性
または
50~70代女性
がターゲットである。


この年代に合わせた、
味付け、ボリューム、価格、アイテムを磨き上げることだ。

特にアルコールの選定などが一つの鍵になる。
女性の好みを決めつけている、または、
全くこの世代の女性を把握してないために、
お客様の望む、ニーズ、ウォンツが合っていないケースがある。

納得すれば気持ちよくお金を支払ってくれる。
また

口コミをしてくれるのが女性である。

逆に満足ゆかなければ、逆の口コミもあり得る。

男性よりも女性の方が
飲食店に対してはシビアである。

女性を引き込めれば、それに釣られて男性も来る!などと
都市伝説的に語られるが・・

本来の意味は、
シビアな女性の期待に応えられるようならば
男性にも容易に受け入れられる飲食店になる
という意味である。

女性の目線で今一度
店を作り変えるぐらいの覚悟が必要な時代である。




**************************************

食べたくて悶える店づくりを全力サポート
株式会社クインテッセンス 悶絶プロジェクト

Tel   050-3367-1861
Tel   050-3367-1862
Fax   050-3730-6736
E-Mail  info@quintessence.co.jp
HP     http://www.monzets.com
Twitter   https://twitter.com/monzets_q


※飲食店店舗診断 無料繁盛店レポートプレゼント実施中
※担当 髙橋 比留間

**************************************

0 件のコメント:

コメントを投稿