いよいよ、と言うか、やっと、と言うか、待ってました!と言うか、
利用者が飲食店などの評価を書き込む米口コミサイト「Yelp(イェルプ)」
がサービス開始した。
4月9日、日本版サイトをオープンし、日本に上陸した。
ニックネーム等でも登録できるが、本場アメリカでは、ほぼ「実名投稿」による信頼性を強みに利用頻度を増したSNSサイトである。
現在、世界25カ国で展開する世界最大級の口コミサイトであり、飲食店などに限らず、 ホテルやガソリンスタンドなど、ありとあらゆるものの口コミが掲載されている。
アメリカの飲食店にはYelpのロゴシールが店内に貼られており、
Yelpの口コミがあること前提に飲食店の経営が成り立つようになっている。
「Monocle」と呼ばれる機能では、デバイスをかざした方向にあるお店がカメラ画面に表示される (店の評価が画面に出たり)
アメリカでは、トヨタやホンダなどとも提携しているので、販売されるクルマにはカーナビにYelpの口コミが表示されるとのこと。
Facebookにも代表される実名での投稿による、情報の信憑性アップ、店側の意図的情報操作を防止するためのソフトが導入されるなど、 「食べログ」キラーなどと呼ばれているが、利便性や情報の正確性など日本の消費者の見極めが始まる。
現在、スマホにアプリとしてインストールできるようになっている(4月10日現在)
いい意味でも、悪い意味でも、口コミサイトは無視できない状況から
積極的に利用する時代になった。
あなたの店では、いい口コミを起こすために何をやっていますか?
**************************************
食べたくて悶える店づくりを全力サポート
株式会社クインテッセンス
TEL : 050-3367-1862
FAX : 050-3730-6736
mail : info@quintessence.co.jp
HP : http://www.monzets.com
Twitter :
※飲食店店舗診断 無料繁盛店レポートプレゼント実施中
※担当 髙橋 比留間
**************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿