ハンバーガー

ホイラーの「ステーキを売るなーシズルを売れ!」


エルマー・レターマンの『販売は断られた時から始まる』とともに営業や販売、接客業に携わるものならば知らない人はいないと言われるのが
ホイラー「ステーキを売るなーシズルを売れ!」

「シズル」とは、ステーキをジュージューと焼く音であり


お客がそれを買いたくなる、注文したくなる、【理由】のことです。


あらゆる商品に「シズル」がかくされています。
それを見つけ出す。



「シズル」によりお客様の欲望を喚起する

それから、こだわりや素材の良さ、調理の工夫など説明すれば、お客様の心にすんなりと吸い込まれる。

ステーキの現物を見なくても、ステーキの焼ける音、そして、ステーキソースが焼ける香ばしいにおいが充満すれば、それは食べたくなる!
まずは、お客様の欲望を喚起すべきなのだ。


最初から、こだわりや素材の良さなど、機能的、技術的な話をしても、それが本当に欲しいものか、
自分にとってどうしても買いたいものか、分からないのに、細かい説明を聞かされてもその気にはなれない。

「シズル」という「フィルター」つけて、発見した「シズル」を一つづつ書き出す。


それにお客様にとって重要と思われる順位をつける。
これをお客様へ届ける。
これがホイラーの言う「ステーキを売るなシズルを売れ!」


「シズル」のフィルターは慣れてくるまで時間がかかるが、慣れると色々なサービス・商品に適用できるようになる。




メニューのシズルは見つかりましたか?





************************************** 
食べたくて悶える店づくりを全力サポート
株式会社クインテッセンス
TEL : 050-3367-1862
FAX : 050-3730-6736
mail : info@quintessence.co.jp
HP  : http://www.monzets.com
※飲食店店舗診断 無料繁盛店レポートプレゼント実施中
※担当 髙橋 比留間
**************************************

0 件のコメント:

コメントを投稿