ハンバーガー

飲食店は「店主の個性」で集客できる


繁盛店のオーナーは、お客様から自分の店がどのように思われているのか、どのような個性を感じているのか、いつも気にしている。
それで客層も変わってしまうからだ。 チェーン店は、全国統一の店作り、メニュー、接客マニュアルがある。
これは「没個性化」させることで、どこでも、同じ作業で同じサービスを提供している。 これで「安心感」を与えている。

個人経営の飲食店は、それぞれ個性がある。


オーナーがかもし出す個性が店に現れる。

大人しいオーナーの店は大人しい店であり大人しいメニューになる。
遊び心あるオーナーは、オモシロイ雰囲気になり、楽しいメニューが揃う。

キレイ好きのオーナーの店は、ピカピカに磨かれている。

細部までこだわる性格のオーナーの店は、見る人が見れば驚嘆するほどのこだわりを見せる。


このオーナーが醸し出す店づくりや料理が【個性的】であればあるほど、「共感」を生みやすい。



キレイ好きの人は、キレイ好きのオーナーの店を選ぶようになる。
気配りが出来る人は、配慮が行き届いた店を良い店だと思う。

遊び心ある人は、遊び心あるオーナーの店は、何となく気に入る。


店の個性は、オーナー(店主)の個性が映し出され、その個性に人は共感し、ひきつけられます。

チェーン店全盛の時代だけに、店主の個性を前面に押し出した店作りは、大きなチャンスがある。


あなた(オーナー・店主)の個性って何ですか?





************************************** 
食べたくて悶える店づくりを全力サポート
株式会社クインテッセンス
TEL : 050-3367-1862
FAX : 050-3730-6736
mail : info@quintessence.co.jp
HP  : http://www.monzets.com
※飲食店店舗診断 無料繁盛店レポートプレゼント実施中
※担当 髙橋 比留間
**************************************

0 件のコメント:

コメントを投稿