集客する方法としては、「メニュー」に魅力を持たせて、
わざわざ、その料理を食べに来てくださる目的来店してくださるリピーター客が増えるのが最も効率的な集客だと言われる。
集客を促すほどのメニューとは、どんなものか?
マーケティングの世界では「商品力」を付けよ!と表現されることが多い。
簡単に言えば、『価格以上の価値ある商品』を提供した時
消費者は満足度が高いことは分かっている。
『価格以上の価値ある商品』にするためには・・
①商品価格を下げて価値を上げる ②商品価値を高めて価格を下げる
①の手法は大手チェーン店が行う方法で、徹底的なコスト管理で価格を下げている。
価格を下げること(近隣店舗より下げる)ことは、それ自体で競争優位に立てる。
似たような商品でも駅前のチェーン店なら100円安く食べれるよ、となれば、それ自体で価値があり集客要素になる。
しかし、個店はできない。
②の方法を個店は選択する。
価格を上回る価値を提供する。
では、価値を上げるには・・
a) 原価率を上げて同じメニューでも質(素材等)を上げる
b) 同じメニューでも味付けや調理法、盛りつけを変えてオリジナリティある癖のあるものにする
c) 質や味以外の付加価値をつける
これらは、飲食店のカテゴリーやターゲットしている客層にも左右されるので、より具体的な話は細かすぎるのでここでは説明致しませんが、面白い事例は数多くある。
自店メニューの価値を高めることを繁盛店のオーナーは、常に実施している。
メニューの価値を高めるためにどんな事をやっていますか?
**************************************
食べたくて悶える店づくりを全力サポート
株式会社クインテッセンス
TEL : 050-3367-1862
FAX : 050-3730-6736
mail : info@quintessence.co.jp
HP : http://www.monzets.com
※飲食店店舗診断 無料繁盛店レポートプレゼント実施中
※担当 髙橋 比留間
**************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿