注目される「炭酸水」
もともと炭酸ガス(二酸化炭素)入りの「ガスウォーター」「炭酸水」は
欧米ではポピュラーな飲み物。
炭酸には「血管の拡張」「代謝アップ」「便秘解消」「疲労回復」「ダイエット」などの効果が
期待できるとのこと。
満腹中枢に働きかけて食欲が減るという理屈。
だから、食事の時に炭酸水を一緒に飲めば、早めにお腹がいっぱいになって食欲が抑えられる。
カロリーを摂取せずに満腹感を得ることができるため女性誌では、ずいぶん前から特集記事などが出ていたが、コンビニでも数種類の炭酸水が並び、バリエーションが増えてきた。
フランス料理やイタリアン料理の飲食店では、
メニュー表に記載されいているが、日常の飲料として、家でも会社でも飲まれるようになったので、
一般の飲食店でも品揃えに入れるべきか検討する余地が出てきている。
食欲を抑えるドリンクを売るというのは抵抗があるところだが・・・・
食べたいけど、少し食欲を制御したいというニーズを無視することは出来ない。
炭酸水などがあることで、安心して来店できるという状況にできるのが良い。
食欲を抑える炭酸水をメニューに加えることに抵抗はありますか?
**************************************
食べたくて悶える店づくりを全力サポート
株式会社クインテッセンス 悶絶プロジェクト
Tel 050-3367-1862
Fax 050-3730-6736
E-Mail info@quintessence.co.jp
HP http://www.monzets.com
Twitter https://twitter.com/monzets_q
Facebook https://www.facebook.com/monzets
※飲食店店舗診断 無料繁盛店レポートプレゼント実施中
※担当 髙橋 比留間
**************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿